肩こり施術
症状
首すじ、首のつけ根、肩または背中にかけて筋肉が張っている、凝っている、痛みや頭痛や吐き気を伴うことがあります。
肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、首の後ろから肩、背中にかけて張っている僧帽筋という幅広い筋肉がその中心になります。

原因
首や背中が緊張するような姿勢での作業、姿勢の良くない人(猫背)、運動不足、精神的なストレス、なで肩、連続して長時間同じ姿勢や繰り返し作業をする方など、様々な原因があります。
予防と治療
肩こりは予防が大切です。
予防
- 同じ姿勢を長く続けない。
- 肩を温めて筋肉の血行を良くし疲労をとる。
- 適度な運動や体操をする。
- 入浴し身体を温め、リラックスする。
治療

当院では、電気治療・マッサージ(筋肉の血流を改善させ、筋緊張をやわらげる)、温熱療法、ストレッチ等を行います。
予約なしで施術可能です。
*肩こり施術は健康保険証は使用できませんので、自費治療になります。